今年3月にペイオフが解禁されます。預金の全額保護が終了するので、自分が預金している金融機関が破綻すると、1人あたり元本1000万円とその利息のみ保護されて、それを超えた額については、各行の財務状況に応じて払い戻しされます。
ペイオフの凍結解除は段階的に行われます。2002年4月は定期預金など、2003年4月は普通預金などとなります。(1)ペイオフ以外で保護されるものの中には、中国ファンド、MMFなどが入りますが、(2)外貨預金などは保護されません。
注意すべきは、同一金融機関だと「名寄せ」されて、合計金額でカウントされます。金融機関が合併しても「名寄せ」されます。みずほグループなどの場合は、別々の銀行であれば「名寄せ」されません。
一般的にいうと、1000万円超の預金がある人のみの話のようですが、そうでもなく、金融機関破綻後の「引き出し凍結」というのもあります。これは、破綻 後一定期間は預金の支払いが停止され、保護される預金もすぐには支払われません。破綻後1週間後くらいに仮払金として上限60万円だけ支払われますが、引 き出しが凍結されるので、公共料金の引き落としができない可能性もあります。
官僚たちがこういった対応に、「得意の遅れ」をすると、預金はなくなるは、保護された預金も凍結されるは、ガスが止まり風呂に入れず、電気が止まり顔の判別もできず、それこそ体臭のみでお互いを認識することになるかもしれません。

税理士法人SETACS