T-FAX世界の国のページ

  • t-fax2

    認知症のテスト

    認知症のテスト 先日、75歳以上の人の運転免許証の「認知症」テストの話を聞き、そのテストの内容を見てみると、まず16枚の絵を覚えます。次に数字が書いてある表を見て言われた数字を消していきます―これで絵のことは忘れることに […]

    2020.09.28

  • t-fax2

    災害と火災保険

    災害と火災保険  台風が日本列島を吹き荒れて被害にあった方にはお見舞い申し上げます。 家の屋根が飛んだり、川が決壊して家が浸水したりする姿をTVで見ていると、皆さん火災保険には加入しているのだろうかと心配になってきます。 […]

    2020.09.24

  • t-fax2

    出世魚と出世したがらない若者

    出世魚と出世したがらない若者 「管理職になりたい」という人の割合が日本は21.4%で、アジアの14か国の中で最下位だったそうです。インド、ベトナム、フィリピンでは80%以上の人が「管理職になりたい」と希望しているそうです […]

    2020.09.23

  • t-fax2

    老後に足りない2,000万円

    老後に足りない2000万円-悩み多き老後 夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職の世帯では毎月の不足額が5万円で、85~95歳くらいまで生きると2000万円足りないですよ、と厚労省からの発表があって以来、世間は大騒ぎ […]

    2020.09.15

  • t-fax2

    認知症者の貯金

    認知症者の貯金 認知症の人が増えているようです、2025年には700万人に達するのだそうです。 この認知症の人が持つ金融資産が2030年には200兆円を超えるそうです。このようなデータを駆使しながら暗躍するのが「もしもし […]

    2020.09.12

  • t-fax2

    8050問題

    8050問題 40~64歳の「中高年のひきこもり」が全国に推定で約62万人、そのうち約半数が7年以上も家に閉じこもっていることです。 そんなひきこもる50代の彼らの親の推定年代が80代なので、「8050問題」。 本来なら […]

    2020.09.10

  • t-fax2

    ブルードット・ネットワークvs一帯一路

    ブルードット・ネットワークvs一帯一路 トランプ政権は、中国の「一帯一路」と名付けたプロジェクトには、交通、情報通信技術、エネルギー、インフラ、メディア、文化と宗教に関するプログラム。さらには軍事と安全保障の協力までもが […]

    2020.09.04

  • t-fax2

    中国のテレビドラマ

    中国のテレビ・ドラマ 最近、日本のテレビはコロナ禍の中、収録ができないせいなのか、コロナ不況で予算が取れないのかはわかりませんが、ほとんどのテレビ番組が視聴者が撮ったペットの動画とか、どこそこに雷が落ちたとか、雹が降った […]

    2020.09.03

  • t-fax2

    TikTokの取り扱い方

    TikTokの取り扱い方 おじさん世代には「なんだそりゃ?」と2度は聞きたくなる「ティックトック」。世界の多くの若者たちがSNSに配信するためのインターネットのアプリです。 米国でのユーザーが5000万人近くいて、そのほ […]

    2020.09.01

CONTACT

まずはご相談ください

サービスの事・費用の事・経営の事、
どんな事でも相談承っております。