1. 神異伝 3,4,5 火坂玄端
  去年から半身浴で読みつづけている話。こういう伝奇物は面白い。夢見で今の世まで名前を残している「明恵」と平気復興を願う「悪七兵衛是清」がなぜか良いコンビで夢界を犯そうとする自称「夢界の番人」達と対決していく。実に面白かった。
2. 赤い影法師 柴田錬三郎
  シバレンである。これも半身浴だ。影と呼ばれる屈強の忍者と母影。徳川家光の御前十試合の勝者に与えられる太刀を奪って何かを企てる。試合に出てくる兵法者達の略歴も面白いし戦いも面白い。
3. 江戸闇草紙
   
4. プリズンホテル 2,3,4 浅田次郎
  傑 作である。半身浴用だが毎日のラストを飾るにふさわしい出来栄えだ。それにしても素晴らしいストーリーテーラー振りである。奥湯本アジサイホテルというふ ざけた名前のホテルの裏の名前はプリズンホテル。やくざが経営しているのだ。やくざの甥は人気小説家、性格破綻者、彼女も美人だがあほなのである。1巻ご とにいろいろな登場人物が湧き出してきて、話も面白いが人物の書き込みも面白い。ああ、いい旅だったなあ。
5. 寿司屋のかみさんとっておき話
   
6. 書くためのデジタル技法
  インターネットで情報を収集する方法。
7. プロのメモ術・ノート術
  野 球監督比較論が、なかなか面白い。バレンタインが新庄を4番にしなくてはならないメッツをプレイオフまで出場させたのはパソコンのソフトをうまく使ったか ら。野村はスコアラーが集めた情報を選手に読み聞かせるだけ、森は情報を選手がいかにわかりやすく理解できるかを工夫する。
8. 銀河帝国の弘法も筆の誤り
  風呂本。くだらなくて、情けない。時間の無駄。
9. お金の計算ノート
   
10. 記憶力を強くする
   
11. 知の楽しみ知の力
   
12. 人生設計入門
   
13. 損な死に方得な死に方
   
14. なぜか仕事がうまくいく人の習
   
15. ごはん道 嵐山光三郎
  ご飯をいかにおいしく食べるか、白い御結びを食べたくなります。
16. 天を衝く 上下 高橋克彦 講談社 AAA
  昨 年末の「火炎」に引き続いての高橋作品。実に面白い。戦国時代に新たな英雄の登場だ。九戸政実、戦争の天才。古い武者。実を捨て名前を残す男であった。ま た、周りの男達がなんとも良い。気持ちの良い男が多い。それに引き換え主家筋のひどいこと。男がすたる男ばかりだ。時代はすでに秀吉の手に天下を与え、他 国の武将達はみな秀吉になびく。その中、わずか2千人で20万に戦いを挑む。確かに秀吉は強いが、過去何年もわが国を守りつづけた人たちから勝手に国を 奪っていって良いのか?権力に真っ向から対抗する男。素晴らしい。
17. 翼を広げて 川上健一 AAA
  こ んなに気持ちの良い小説があるんだなあ。中学時代の青春真っ只中の子供達が主人公。ビートルズの「どうぞ、どうぞ、私」=プリーズ・プリーズ・ミー・ オー・エー・に勇気を得た男の子が野球もうまくなり彼女もできる。彼女は顔に大きな傷があり、授業中も発言はせず、音楽の時間にも歌ったりしない。しかも まずしい。クラスの誰もが相手にしない存在だったが、実はピアノと歌で後に世界の誰もが知る存在になるほどの天才。主人公の男の子はキャンプ場に「へっ ぺ」をしにいて、偶然、彼女と会い、その才能の一端に触れる。読後感が気持ちよくさわやかな話でした。
18. 肩ごしの恋人 唯川恵 マガジンハウス AAA
  す ごい、前作二つで今年前半のお奨めが決まってしまった。そしてこの小説もすごい、面白すぎる。学生のころからの親友女二人がぜんぜん違う人生観、女性観を 持ちながら、いろいろな男とセックスを重ねていく。自由奔放な女の生き方がさわやかで賢くて間抜けで、なんか面白いのである。
19. 利家とまつ 上下 竹山洋 NHK出版 AA
  今 年のNHK大河ドラマ。日本史で一番面白い時代の真中にくっついて、へりくだって生きていく前田利家。主人公が「命より、名を惜しめ」と言いながらも、秀 吉にへつらいながら、戦争にそろばんを持っていくせこさながら、妻まつのアドバイス、助けでどんどんと出世していく。確かに槍働きは優れたものがあるが政 治力はない。それなのに最後は加賀百万石を持ち、江戸時代も徳川家につぶされることもなく営々と生き延びる家訓を残す。不思議な生き方のようで、サラリー マンの出世の最高の仕方か。
20. インストール A
  トイレ本であった。簡単に読める底の浅い話であった。大賞を17歳の女の子が取ったということよりも、17歳だからこそ取れたというか、インターネット無知のジジババが内容に驚いたのかな。それでも最後まで読めた。
21. 娼年 石田衣良 AA
  驚 くべき小説である。普通の大学生の男の子が娼年ハウスの親の試験を娘の身体で試験を受けて、その道に進みだす。中年の女が彼を買う。いろいろな趣向が好き ないろいろな女がいる。彼はあっという間にトップ娼年になる。もうひとり注目すべきは「アズマ」だ。マゾなのだ。小指を折ってもらってその痛みを一晩楽し む。変なやつだ。最後はママが警察につかまってしまうが、あとを娘と続けていくことにした、良かった。
22. 子供に伝えたい三つの力
   
23. 指輪物語 C
  なんか冗長でつまらなくて、途中でやめる。映画も眠い。
24. 柳生烈堂 火坂玄端 AA
  彼の小説は面白いなあ。烈堂は強いのだが、1回敗れる。なんか疲れない小説なのである。
25. 柳生烈堂 火坂玄端 AA
   
26. 艶紅 藤田宣永 AA
  最 近このような恋愛物が面白くなってきた。安っぽくないこういう話は面白い。この著者の作品ははじめてであるが、うまいものである。男と女の二人の状況を語 りながら、男の気持ちを語っていたかと思うと、さりげなくすぐに女の気持ちを描き出す。他の作品も読みたくなってきた。
27. 太閤の
   
28. 弁天てんてん AA
  明治時代の話。なんかのほほんとしていて、飄々とした人物が主人公なので、面白い話なのであるが、のんきに読める。謎が弁天絵にかかれている。弁天絵の秘密は松竹梅のばあさんが話す。弁天絵の中心は少女であった。こういう奇談話はもっと出してほしい。
29. リカ AAA
  こ わい、こわい、こわい。リカは怖い。インターネットカフェから出てきてリカが追いかけてくる姿は、読んでいる電車の中で思わず背筋に力が入り、背筋が凍り 付いた。暗闇が怖くなった。メール恋愛で知り合ったバカ男どもとバカ女ども。そんな一般常識的感想よりも、リカのパワーと思い込みが怖い、並外れた体力と 執念が怖い、戦闘技術も卓越としていて怖い。とにかく怖い。でも、映画になったら観てみたい。
30. 天切りの松 浅田次郎 AAA
  浅田次郎は面白いなあ。天切りの天は天井のこと、大屋敷に天井のかわらを切って中に入り盗みをする。望んで入った留置場での過去の話を独壇場で話す。
31. 雲隠才蔵 火坂玄端 A
  風呂で読む。面白い、実に面白すぎる。才蔵は最初は真田十勇士に入ってなくて、猿飛佐助に誘われ、真田幸村のためなら働いても良いと思い入る。
32. 雲隠才蔵 火坂玄端
  風呂で読む。大阪夏の陣で真田軍は活躍するが、結局は敗れ、才蔵も家康を狙うが失敗する。
33. 池袋ウエストゲートパーク 石田衣良 AA
  風呂で読む。娼年から2冊目。彼のデビュー作らしい。軽いタッチで、現代の若者振りを教えてくれる。なかなか面白い。合奏団、池袋やらチーマーやらは実に怖い。
34. 安原顯の乱聴日記 A
  ヤ スケンの本、CDに対する評価は、痺れる、イモ、バカ、の評価しかない。それでもよく読みよく聴いている。尊敬する人に対しては平身低頭の態度を取る。つ まらないと宮部みゆきの「理由」もくそ本ダ。これは同感だ、模倣犯はどう思うのだろうか。綾戸智恵は世界一の歌手だが、ケイコリーはイモ歌手らしい。いろ いろと参考に買ってみよう、果たして、彼のクラシックの趣味、ジャズの趣味、ほんの趣味は、ぼくと合うのか?
35. 尾張柳生秘剣 火坂玄端 A
  柳生兵庫之助は津本陽の話でも読んだが、今回の彼は息子の才能に嫉妬するという天才剣士になっている。実に身もふたもない話だ。だけど面白かった。
36. 雲隠才蔵 火坂玄端 A
  才蔵は元から真田十勇士でなくて猿飛佐助に誘われて真田幸村の仲間に加わった。大阪城を責める徳川家康に一泡ふかすために痛快な忍術を繰り広げる。
37. 宇野功芳のクラシック名曲名盤総集版 AAA
  彼のお奨めのCDをすべて集めようと思う。
38. 復活武蔵二刀流 火坂玄端 A
  人を切りすげてむなしくなった武蔵が佐々木小次郎を倒したあとから登場。徳川のお殿様を護衛したりする。
39. 新撰組魔道剣 火坂玄端 A
  近藤勇と土方歳三が京都の町を暗躍する。
40. カノン 篠田節子 A
  幽 霊の話であった。大学のときの男友達が自殺をした。形見分けとして彼女に渡されたものはバッハのカノンの演奏を逆から演奏したテープ。学校の音楽室でテー プをならすと、やつの幽霊が出る。テープを捨てても、何かのきっかけにテープに入ってしまう。そのたびにやつが出てきていろいろな現象を起こす。その原因 を探りに行くとそこは山小屋。
41. 官邸 上下 C
  細川政権の裏幕らしいが、面白くないのでやめた。
42. 清冽の街 幸田真音 A
  外資が日本の銀行を食い物にする。だんだんと彼女は小説がうまくなってきた。
43. ザ・外資 高杉良作 A
  経済とエロが交じり合った小説。金融の優秀な日本人が外資に誘われて、会社に入るが不正を発見して止める。あまり参考にならなかった。
44. 溝鼠 新堂冬樹 AAA
  エ ログロの極地、新堂の本領発揮、読み進めるのがつらくなることも多々ありなかなか前に進まなかった。2ページに1つエロシーンか暴力シーンを持ってきてく ださい、という営業サイドの要望でもあったのか、本人の趣味なのか、倒錯した男女を描く能力は並ではない。それにしても面白いのだからどうしようもない。 父姉弟のすべてが加虐シーンに興奮し、金に汚い、そしてストーカー。どうしようもない家族だ。どこかのバカが真似をしなければ良いのだが。
45. 徳川外法忍風録 火坂玄端 A
  徳川家康の首を魔道のために使うグループを滝野右近が追い詰める。敵のボスは天海。108歳も生きた。実は明智光秀であった。
46. 竜馬復活 火坂玄端 A
  寺田屋で殺されていたと追われていた竜馬は実は生きていて、先祖である明智光秀の秘法を探して市川猿之助軍団と闘う、という変な話。
47. 信長の密使 火坂玄端 A
  川並衆の前野将右衛門と蜂須賀小六が今川に責められる信長を助ける。桶狭間の戦いを情報戦の面からだけみた話。簗瀬が今川の情報を集めてきて、前野達が今川に貢物責めにしてとめている間に信長がしとめた。
48. 源氏非情の剣 火坂玄端
   
49. スティームタイガーの死 霞流一 B
  模型の田宮を思わせるおもちゃ会社が自ら蒸気機関車を作って鉄道を走らせるという話。新興宗教の話が絡む。不思議な殺人も起こる。しかし、2002年のミステリ国内部門第4位は、うそだロー、そんなに面白くないぞ。
50. パズル 恩田睦 C
  恩田作品は当たり外れがある。これははずれの方。つまらない。
51. 密使 佐伯 A
  江 戸の頃の貧乏藩の藩主は書物好きで、オランダ本とかキリスト密本も買っていたりする。それが藩主の分家に知れ、幕府にそれを訴え本家と分家の逆転を狙う。 それを藩主とのご学友かなくぎこと金杉が脱藩したことになり救う。主の話と別の話や事件が出てくるが、どれもなかなか面白い。
52. アトランティスのこころ スティーブン・キング B
  キングの作品のうち2冊目をようやく丸々読めるかと、期待して読んだが、上は何とか読めたが、下に入ってから停滞。諦めた。上は面白かったのに、どうゆうこと?
53. 文福茶釜 黒川博行 AAA
  風 呂で読む。贋作の美術作品を売りさばく奴がいれば、贋作を作る奴もいるし、買う奴もいる。登場人物は同じで事件がいろいろとある連作集。特に面白いのが、 掛け軸の和紙をはがしていくと二つ同じ物ができて、下のほうは薄くなるがそれは薄墨となって、味が出る場合もある、ということだ。この手の読み物は面白 い。
54. 餓浪伝 夢枕漠 2002.6
  格闘技の世界、プロレス、空手、サンボ、のそれぞれの世界での戦いを丹波文七を中心に書きあらわしている。
55. 龍の仮面 佐々木敏
  ア メリカCIAが中国の未来の指導者にねらいをつけて、愛人を近づけされる。しかも彼女はその指導者=孔義済の昔の恋人、姉、妻の良いところ取りの顔に整形 してある。台湾の問題などを絡めながら、アメリカの中国に対する陰謀が事細かに未来シミュレーション小説的に書かれている。面白いなあ。
56. コンビニララバイ 池永陽 AAA
  本 の雑誌の2002年前半のNO.1、ということであるが、そうか?中年がひとり暮らしで寂しくなっていくと、このような小説を好むのかもしれない。しか し、私は泣けないなあ。話としては、設定が、子供が交通事故で死んでしまいその後すぐに妻も死んでしまう。乾いた気持ちでコンビニを経営し、お客さん達の 悩みなどを聞いてあげる。皆満たされていく。そうかなあ、そんなものなのかなあ、という?が付いている。
57. ゴッホ殺人事件 上下 高橋克彦 AAA
  そ れにしてもこの作者は多方面の話をいろいろと書く人だ。そしてどれも一級品の面白さである。この作品もその類だ。ゴッホの死は謎に包まれている。その中で 今信じられている通説は自殺説だ。死ぬ前に耳を自ら切っていることからみても自殺の可能性は高い、ということだ。それを真っ向からこの小説は反論する。 ゴッホの絵はゴッホの生きている間は1枚も売れなかった。弟のティオが当時一流の画商にもかかわらずにだ。テイオはゴッホの生活費のすべてを負担したの に、兄ゴッホの絵を積極的に売ろうとしなかった、いや売ろうとしたのだが、兄の絵を売るには遠慮があったのか。その謎を解くはずであったが、実はナチスの 残党が偽のゴッホ絵を売るための謀略であった。知的好奇心が刺激される。
58. 鬼・鬼・鬼 高橋克彦 AA
  風呂で読む。高橋、加門、藤木、がそれぞれの鬼についての話を書く。高橋はどれもが秀作だ、というが、やはり高橋の物が秀一であった。頭蓋骨が鬼となって飛んでいるのが面白い。陰陽道師が妖術を使い他の鬼と戦う。荒唐無稽な小説は世俗離れしていればしているほど面白い。
59. トキオ 東野圭吾 AAA
  お もしろいなあ。タイムマシンものである。しかも自分の目の前で病院のベッドに横たわる余命の少ない息子が若かったころの自分を訪ねてきた。荒れた生活を送 る父を息子が悲しげに眺める。そしてこれからおこる携帯電話その他のIT社会を教えてもらう。その時代では確かな先見の命、というか大発想家だ。
60. QED 式の密室 高田崇史 B
  風呂で読む。大学生が30年前くらいに祖父と祖母を殺された事件を解明していく。鬼が殺したのではないか、という疑問もあった。
61. ジコグラフ 森巣博 B
  風呂で読む。面白くない。
62. 樒榁 殊能将之 B
   
63. グッドラックららばい 平安寿子 AAA
   
64. バカラ 服部真澄 A
   
65. キマイラ 夢枕漠 AA
   
66. 八月のマルクス 新堂剛 A
   
67. 第一級殺人事件 中島 A
   
68. グレイヴディッガー AAA
   
69. キャピタル AAA
   
70. 長期滞留 A
   
71. 真珠夫人 菊池寛 AAA
 
税理士法人SETACS