T-FAX経済のページ

  • t-fax6

    67.プラス思考はマイナス成長か 2009.12.31掲載

    日本は民主党が新たな予算の作成に悪戦苦闘中のようです。  まあ自民党政権時とは全く違う発想で国を動かしていこうということですから、産みの苦しみをさぞ感じていることでしょう。 プラス思考でぜひやって欲し いのですが、そのプ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    66.不況時に儲かる商売とは 2009.12.31掲載

    この数カ月、お会いしたほとんどの方が「不況だ、注文がない、ああ不況だ」と天を仰ぎ嘆きます。  スーパーの海苔屋さん、お茶屋さん、肉屋さんと話しても、お歳暮が全然出ないんですよと今度は下を向きます。 そんな中、「いやそんな […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    65.民主党とハブ空港 2009.10.31掲載

    民主党が矢継ぎ早に政策を発表し、またそれにより過去の自民党と官僚と業者の癒着が暴かれたりもして、日本国内が騒然としてきました。  この騒ぎを見ていると、国の政策とは決して万民のためにあるのではなく、国民の70%=政党支持 […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    64.民主党とこども手当 2009.10.31掲載

    こども手当は本当に出るのか、財源はあるのか、かなり揺れているようです。  子供がたくさんいて生活に苦しんでいる人たちにはとても喜ばしい制度だと思います。ただ、子供がいてもそんなに生活に苦しんでない人たちも世の中にはたくさ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    63.税務調査のやり方の変化 2009.9.30掲載

    税務署の人事異動が7月に終え、新たな年度が始まり税務調査も増えてきたのですが、以前のやり方と少し変わってきたところがあると思われます。  税務調査には、まず新人~入署5年目くらいの人が初日に来ていろいろと調べます。  ち […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    62.社長の年齢 2009.9.30掲載

    日本の総人口の減少、少子化、高齢化により今後の生産年齢人口は減少の一途をたどり、それに伴い会社の社長の高齢化が進み、大企業を含めた全代表者の平均年齢が約5歳上昇しています。  特に資本金1000万円以下の企業の中小企業ほ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    61.効率化される税務署 2009.6.30掲載

    のっけから税務署の話で恐縮ですが、税務署の仕事が効率化されます。  効率化されるのは次の3点で、①e-taxの利用拡大・・・紙での申告書でなくインターネット経由での電子申告を進めていこうということ、②内部事務の 一元化・ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    60.ビジネスのターゲット層の真実 2009.5.30掲載

    世界的大不況であります。  年収200万円以下の人が2007年には1300万人に達し、2009年の今はその人数はもっと増えていると思われます。 逆に、年収2000万円超の人は2007年で160万人です。  商売のターゲッ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    58.オバマと日本経済の可能性 2009.1.31掲載

    オバマと日本経済の可能性  オバマ大統領就任式にアメリカ国民が200万人集まったという。なんか単純な国民性を現わしているようでいて、何ともうらやましいような気がします。  80%以上の支持率は、本人とってはものすごいプレ […]

    2010.09.11

  • t-fax6

    59.路上を揺さぶる世界同時不況 2009.3.30掲載

    東京の川沿いや上野公園には、青いシートで覆われた小屋がたくさん建っています。以前にも書きましたが、この青いシートは桜の下で花見をした人たちが置き捨てて行ったものが利用されています。  そのほか東京にはいろいろな物が落ちて […]

    2010.09.11

CONTACT

まずはご相談ください

サービスの事・費用の事・経営の事、
どんな事でも相談承っております。